院長進藤時子
日本歯科大学卒業。東京医科歯科大学歯学部附属病院(現・東京医科歯科大学病院)にて研修後いくつかの歯科医院で勤務、修錬を重ね、2019年開業。主にばねがなく噛みやすいドイツ式義歯などの機能性や、審美面に配慮した治療を重視。メンテナンスはもちろん、歯の治療の基本となる噛み合わせを確実に治療することに努める。休日はテニスの高い技術を求め、練習に励んでいる。
機能性と審美性の追求
進藤歯科医院では「機能性と審美性の追求」をモットーにしており、特に義歯・セラミック治療や審美歯科を得意としています。
最初に精密検査をせずに作った義歯や補綴物はコストだけを見れば安くて良く思われがちですが、その選択により再治療が必要となることが多く、歯を削る量も多くなり歯がなくなっていきます。通院回数も増加しご自身の時間も奪われていきます。このような繰り返しの治療で負担をかけないよう、当院では口の中の精密検査を推奨しております。口腔内を詳しく知ることで、全体をしっかり把握、導き出された結果により高度な技術での治療を進めることにつながり、一人ひとりに合う美しく機能性の高いオーダーメイドの義歯や美しいセラミック製作が望めます。悪い歯を気にして食べていた頃を忘れ、ご家族やご友人と会話やお食事を楽しめる機会が増えるでしょう。すてきな時間をたくさん増やすため、ぜひ、当院へお越しください。また、ホワイトニングも対応しております。イベントや大切な日に向けて施術可能なシステムやセットプランもご用意ございます。
フルオーダーメイドの
義歯をご案内します
義歯治療の先進国であるドイツの治療法を取り入れ、フルオーダーメイドで作製する「テレスコープ義歯」に対応しています。
車いすでの通院も
可能です
診療椅子に移動が困難な方の介助をさせていただきます。男性スタッフが悩みに適切なアドバイスをさせていただきます。
土曜日の午後も
診療を行っています
土曜日も夕方16時30分まで診療を行っています。仕事や学校などで平日の通院が難しい方でも、無理なく通っていただけます。
感染症対策と衛生管理を徹底しております
衛生面にもこだわり、クラスBの滅菌器を導入。診療の際は口腔外バキュームなどを活用、待合室には空気清浄機を設置しています。
24時間ウェブ予約に
対応しています
利便性の向上をめざし、24時間体制でウェブ予約に対応。受付時間内のお電話が難しい方でも、いつでも予約をしていただけます。
審美歯科
近年、セラミック製(陶材)の詰め物やかぶせ物を用いた、審美的な治療を希望する患者さんが増えています。セラミック製の補綴物は金属製やプラスチック製の補綴物より劣化しにくく、天然歯に近い色みと透明感を実現。治療後も口元の印象が変わりにくく、自然な仕上がりが望めます。また、プラークがつきにくいため、虫歯や歯周病の予防にも有用。金属アレルギーの方にも、お勧めしたい素材です。
ホワイトニング
老若男女問わず歯を白くしたいとお問い合わせがありますが、年齢・性別は関係なくできますので、諦めずトライすることが大切です。当院のハイブリット式のホワイトニングでしたら集中的に施術ができ、イベントに合わせることも可能。スケジュールが合わずに通院が難しい方にも、プランをご用意し一人ひとりに合わせた施術ができます。ただし施術回数や期間には個人差がありますのでご了承ください。
予防歯科・歯周病
健康な歯を守るためには、予防と治療後のメンテナンスが大切です。治療後に歯磨きをさぼりがちだとまた虫歯ができてしまいます。歯を失う第一原因とされる歯周病は自覚症状が少なく、異常に気づいたときにはかなり進行しているケースも少なくありません。当院では毎日のブラッシングでは落としきれない汚れを専門の機器で落とし予防、メンテナンスに努め、患者さんに合ったセルフケア方法をお伝えしています。
顎関節治療
口を開けると何か音がする、顎が痛い、それは顎関節症のサインです。放置しておくと肩凝りや全身にまで影響を及ぼします。食生活にもストレスを与え、悪循環になります。当院では顎関節症の疑いがある患者さんに歯科用CTによる検査を実施し、問診で具体的な症状をチェック。噛み合わせの精密検査を行います。また姿勢の悪さ、歯の食いしばりなど、原因と思われる癖や行動を見直して症状の緩和をめざします。
セラミックの詰め物/6万6000円~、セラミックのかぶせ物/8万8000円~、ホワイトニング:オフィスホワイトニング/1回2万4000円~(2回目以降、回数によって異なる料金設定あり)、ホームホワイトニング/2万7500円、咬合診査/3万5000円、テレスコープ義歯/120万~220万円(種類により異なる)
進藤歯科医院
JR京浜東北線 東十条駅
東京メトロ南北線 王子神谷駅から徒歩7分
当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)(歯科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、手術室又は処置室等に
おいて、閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。